8月の宮古島ダイビング3日目、朝からピカ天のクリマビーチには
終わりに近づいた夏休みを満喫する子供達が遊びに来ていました。
浮き輪を持ったガイドのそばでシュノーケルを楽しむ子供がふたり
浜に寄せる静かな波、浜を離れるとうねりを伴う波が立っています。
・子供達が遊ぶクリマビーチ

・全員集合

横浜のMちゃんは、昨日の一本目が150本記念ダイビングでした。
後方でL字サイン、前に友人と東京のUさん、その横にクミさん
猫と抱くユキオさん、名古屋のIさん、その後ろにナリタさん
私の後方にカツオさん、前にマスミさん、みんなが笑顔の集合写真。
・横浜のMちゃん

・横浜のMちゃん150本記念フラグを持って

日付 2013年8月24日(土)
天気 晴れ、気温:26℃~32℃
海況 水温:28℃ 波:2.5m、潮廻:中潮、透視:15m、
ガイド マスミさん
アシスト クミさん
4本目(通算397本、シーワールド通算330本)
ポイント:ウプバナ(来間島)
潜水時間:56分
最大水深:8.5m、透視:15m
・陽光に浮かぶバブル泡

・ナマコマルガサミ(ほぼ中央)

5本目(通算398本、シーワールド通算331本)
ポイント:タートルガーデン(来間島)
潜水時間:56分
最大水深:6.8m、透視:15m
・ゾウゲイロウミウシ

・ヒラムシ

海況がなかなか回復しないため、外洋に出てダイビングできません。
来間島近海のコーラルガーデンダイビングが続いていますが、
今回の写真テーマ「海面の陽光」を撮るため浅場で潜りたい
他のゲストもあるのでショップに伝えていませんが、願ったりです。
・名古屋のIさんとガイドのカツオさん

ダイビング認定は学生取得、仕事人になって3年の名古屋のIさん
3年ぶりにダイビングするひとりの若者と出会いました。
カツオさんのガイドでマンツーマン、楽しく潜れたと嬉しい笑顔
20歳半ばで仕事をしながら宮古島ダイビングするなんで羨ましい。
スポンサーサイト
コメントの投稿